読書

謝るなら、いつでもおいで

10年前の2004年におきた、佐世保小6女児同級生殺害事件について書かれた本である。これはたまたま偶然なのだけれど、僕がこの本を読み終えた翌日、またも佐世保で今度は女子高校生が同級生を殺害する事件がおき、正直どっきりした。以下ネタバレあり。
妖怪

おばけのはなしはすきですか?

勤務先用に書いたものの一部修正転載です。長野市立博物館で、7月19日(土)~8月31日(日)の日程で「おばけ展~新信州七ふしぎ~」という企画展がおこなわれています。夏はおばけ!というのもあるでしょうし、ここんところ「妖怪ウォッチ」というのが...
ラジオ

地方在住者におくる、radiko.jp プレミアムに金を払ってでも聴きたいラジオ番組

全国の民放ラジオ局をインターネットで配信してきた radiko.jp。震災時の一時的な例外を除き、例えば長野県なら長野県で普通に電波で受信可能な放送のみしか聴取できないような制限がかかっていたわけだが。2014年4月1日をもって、有料かつ一...
読書

8時間睡眠のウソ。 日本人の眠り、8つの新常識

さて、最近読んだ本の感想文。もっとどんどん書くつもりだったのにさっぱり進みゃしませんな。たまるのはネタ帳ばかりなりけり。さて本書、タイトルが Blog の釣りタイトルみたいでちょっとアレだけども、まあ健康に関するネタについては Blog よ...
その他のメディア

吉田初三郎の鳥瞰図

「吉田初三郎の鳥瞰図」というものがあるらしいと気がついたのは数年前のことだったと記憶している。最初はどこでどの作品を観たのか正直なところ忘れてしまったのだけれども、確かテレビの「ブラタモリ」でタモリが古地図を持って東京の街歩きをしていて、あ...
読書

昭和が愛したニューラテンクォーター

さて、今年は読んだ本の感想なんぞを書き散らしてみようという趣向をたててみた。よく「今年の目標は年間100冊読破!」みたいなハナシを聞くけれども、あれ?オレそれぐらい読んでない?まあマンガとかもいれればサ、とおもいつつ、昨年は途中でカウントす...
長野ニュース

長野ニュースに気象警報・注意報をリアルタイムでお知らせする機能をつけました

連日長野ニュースの話題でなんなんですけども、ここんとこ Blog とか書く気力がなかったもんで、いろいろやっていながら特にまとめたり告知したりしていなかったのを、今頃まとめて書き出してみているという塩梅なんですけどね。で、今回は今年の正月に...
長野ニュース

長野ニュースに宣伝を混ぜるようにしてみました

さて、いまさら改めて言うハナシでもないんですけど、しばらく前から長野ニュースにアフィリエイトなリンクをまぜこんで投稿するようにしてみています。
信州ブロードキャスターズ!

信州ブロードキャスターズ!でリアルタイムに USTREAM 番組の配信開始をおしらせします

信州ブロードキャスターズ!は提供終了しました地味に続けている信州ブロードキャスターズ!ですけども、昨年機能を大きく変更しました。
健康

年もあけましたが

最近すっかりBlogもPodcastも更新しなくなりまして、なんだアイツは原発性アルドステロン症だかアボガドナイロン症だかいうわけのわからん病気で死んだかとご期待の向きもあろうかと思いますが。どっこい生きてる in the shirt。てな...