朝と夜の再生リスト

2025-04-22 朝と夜の再生リスト

朝と夜にかけている音楽が後から「あれなんだっけ?」てなるのでLast.fmとかいろいろ使ってあとからリストアップしてみるテスト。やってみたら思いの外たくさんあってこれ毎日投稿するもどうかという気がしてきた。しかも夜は空振りしててコレだし…。...
映画

映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』

たまには映画の感想なんぞも。Amazon Primeビデオ見放題で『ゴヤの名画と優しい泥棒』をみた。山田五郎さんのYouTube番組で案件として紹介していたのをみて前から気になっていたので。1961年のイギリス。不況吹きすさぶ中、自称劇作家...
未分類

主な経歴

ミュージカル・プラン入社後、主に自社ブランドのPC用楽譜入力型作曲ソフト「MUSIC PRO」の開発に参加。同ソフトは国内のDTM市場を代表するソフトとなり、日本全国の小中学校の音楽学習ソフトとしても採用される。韓国語版は韓国大統領賞を受賞...
雑感

それは考えてません

自分はプログラマー気質だからなのかもしれないけれど、ある問題があったときに、正攻法では難しいなという場合、発想を転換させるとあの問題もこの問題も解決できるじゃん!てことがあって、そういうのを思いつくとものすごく快感なのである。しかしこうすれ...
健康

原発性アルドステロン症ではなかったらしい

最初にこの話題をここに書いたのはもう12年も前らしい。子どもの頃から変に血圧の高い子どもだったのだが、今から12年前、つまり40歳と押しも押されぬ (字あってる?) おじさんになったときに、そろそろ不安材料を取り除いておくか、とおイシャにみ...
雑感

ひさびさにWeb日記でも書こう

随分長らくこのWeb日記をほったらしていた。世の中コロナだコロナだと騒いでいるけど田舎でのほほほんと暮らしてるワタシにとっては、まあ隣の席の人がコロナに罹患していたりはしたけれど、自分自身にはあんまり関係ないなと思っていた。しかしここを丸3...
健康

今年からマスク依存症になろうと思ったら世界はとっくにマスクに依存していた

最近BlogもPodcastもすっかり更新が滞っているので、せめてBlogだけでも更新しようという主旨である。毎年1月から3月ぐらいまで実に体調が悪い。オッサンなので年中体調が悪いといえばそうなのだが、子どもの頃からこの時期は心身ともに弱っ...
雑感

フロで使うスマートスピーカー

風呂で使えるスマートスピーカーを手に入れた。JBL Link 10というGoogleアシスタントを搭載しているヤツだ。すでに生産終了となっており、公式サイトで黒色のヤツの在庫限りっぽい。単純にスマホをジップロックに入れて風呂に持ち込むのはや...
雑感

特別な日がいちばん困る

特別なときや日みたいなのはあんまり考えたくないのである。ならその特別でない日はどうなのか、ということになる。価値がないのか。むしろいつもが特別であると考えたい。と、なにを言っているのかというと、新年だからといってなにか特別にどうこうするとか...
善光寺

黒い歴史のハナシ

こんな話題を興味深く読んだ。女性の下着を透視するなど楽しいヨガ・サークルだったオウム真理教が「殺戮集団」へと変化した決定的瞬間女性の下着を透視するのはたぶん「楽しい」のではなく「#metoo案件」ではないかという気もするがまあそこはおいてお...