御柱 善光寺にも御柱 勤務先用に書いたものです。先週末行われた諏訪大社上社の御柱の木落し、全国のテレビなどで紹介されておりましたね。みなさんご覧になりましたか?木落しに続けて、川越しが行われるのが特徴です。この写真は当事務局スタッフ shio の御母堂が撮ってい... 2016.04.08 御柱
御柱 諏訪の神様と宗教戦争のその後 勤務先用に書いたものです。1ヶ月以上更新が滞っておりましたが、皆様いかがおすごしでしたか?今日は4月1日。新しい出発を迎えた皆々様はおめでとうございます。よき門出となることを心よりお祈り申し上げます。で、諏訪の御柱祭なんですが、明日いよいよ... 2016.04.01 御柱
御柱 真田昌幸対織田信長勝負の地、諏訪の神様って弱いの? 勤務先用に書いたものです。さて、諏訪の神様についてのお話の続きです。諏訪大社の主神として何度か話題に出ておりますタケミナカタという神様は、父であるオオクニヌシや兄であるコトシロヌシに比べると、自ら「オレと相撲で勝負しろコラ」とタケミカヅチに... 2016.02.13 御柱
雑感 召使い語をやめたい お世話になっておりますそのようになりますそう考えておりますさようでございますよろしくお願い申し上げますついつい楽だからメールとかで書いちゃってるけど、いつからこんなコトバづかいになったんだっけ?コンビニとかファミレスで「以上でよろしかったで... 2016.02.08 雑感
御柱 諏訪の神様ってどんな神様? 勤務先用に書いたものです。いやーお正月以来1ヶ月ほど間があいてしまいましたね。お正月ボケは抜かないようにのんきに1年過ごしていきたいと強く思う次第ですが、それにしても時間経ちすぎました。ニュースなどをみますと、諏訪大社の御柱祭も準備がちゃく... 2016.02.05 御柱
雑感 IT関係者マイルドヤンキーな故郷と邂逅す これはなにかを主張したり否定するものではなく、単なる日記的なものである。と前置きさせていただいて。実は先日6〜7年ぶりに中学の同級会に行ってきた。その1ヶ月ぐらい前には、その時にも会った中学生の結婚式にも出席した。頻繁にやっているのかどうか... 2016.01.17 雑感
御柱 諏訪大社とカエルのお正月 勤務先用に書いたものです。みなさま新年あけましておめでとうございます。今年もながのモールをよろしくお願いいたします。さて、皆様初詣には行かれましたか?と書いてから、よく考えたら自分は行ってないやと思ったところなのですが(汗ここのところ話題と... 2016.01.08 御柱
雑感 2016年 あるプログラマの死 「ある」とかいうと誰か死んだみたいでなんだかなという気はしますが。まあ単純にいうと、ぼくのことですw2015年を振り返ってみて、ああ、オレもうシゴトではほとんどプログラム書いてないや、と思ったのがいちばんの理由。「なんで書かないの?」と言わ... 2016.01.07 雑感
御柱 御柱祭ってどんなお祭り? 勤務先用に書いたものです。来年2016年の4月から5月にかけて、信州諏訪で行われる「御柱祭」(おんばしらまつり) についていっしょに勉強してみましょうというコーナーでございます。奇祭だ奇祭だといいますが、実際どんだけ奇なるお祭りなのよ?いろ... 2015.12.15 御柱
御柱 諏訪大社で御柱祭が行われます 勤務先用に書いたものです。今年もそろそろ押し迫って参りました。みなさま走ってますか?師走だからって走りゃしませんですかね。来年2016年の4月から5月にかけて、信州の諏訪では諏訪大社にて御柱祭がとり行われます。ことしは長野市で善光寺の御開帳... 2015.12.11 御柱