最近ラジオ体操を毎朝しているのであった

先日の Podcast の冒頭ヨタ話でも言ったけど、最近ふと思い立って、朝ラジオ体操なんぞをしていたりする。

単純に朝早く目覚めてもやることがないというか、やることはあるんだけど、うだうだしているうちに二度寝してしまうのがもったいないなと。なんかもうまるで年寄りのようなことを言っているけども。

でまあテレビなんかをつけると、テレビ体操をやっていたりして、ああこれだ。これで体を動かせば目が覚めるじゃないかと。まったく年寄りじみているという自覚はあるのでそこはツッコまないように。

最近 Raspberry Pi 3 Model B を入手して、常時電源をいれておけるコンピューターが手に入ったので、ちょうどいいのでコイツで時間がきたら勝手にラジオを鳴らすようにしようと。

ちなみにウチには Raspberry Pi の他にも Mac mini Mid 2011 も常時スリープ待機していて、ファイルサーバーおよび iTunes メディアサーバーとして待機している。Mac を家庭用サーバーにするメリットは、普段はスリープさせておくと、ネットワーク経由でなんらかのアクセスがあると勝手に目覚めてくれることである。わざわざ Wake on LAN のマジックパケットでなくてもいいところがミソ。Windows PC とかでもまじめにいろいろ設定すれば同じことができるのかもしれないけれど、ちょっとググったぐらいでは情報が出てこないようだ。

そんなわけで Mac mini をファイルサーバーにして、普段は寝ていてもらえば、電気代もそれなりに節約できるんじゃないか。しらんけど。と思っているのである。必要なときは手元の MacBook なり Windows 機なり Linux 機なり iPhone なり AppleTV なり Fire Stick TV なりでアクセスすればナゾのマジックパケットを意識的に送り込まなくても勝手に目覚めてくれる。

その反面、定時処理みたいな、上で書いたように、毎朝6時半にラジオを再生するなんて処理をさせようと思うと、普段は寝ているので寝ている時刻にこの処理やれってしかけといても、それはさすがに実行されないわけだ。

というわけで、Raspberry Pi ならそもそも消費電力少ないらしいし、つけっぱなしでいいかな、と。実際にそれぞれの消費電力をはかったわけではないので、そのつもりになっているだけの自己満足かもしれない。

ちなみに、もちろん Raspberry Pi 単独で音が出るわけではないので、このスピーカーもつなげて常時電源が入っている。うむ、いよいよ消費電力についてはアヤしくなってきた…

Linux から NHKラジオというか「らじる★らじる」を再生させるには、以前テックブログの方に書いた、らじる★らじるを録音するためのスクリプトをちょこっと変更しただけである。まあそのうち気が向いたらその他のことと含めてスクリプト内容をあっちの Blog で紹介するかもしれない。

そんなこんなで久しぶりにラジオ体操を朝っぱらからひらひら踊ってみているのだが、やりはじめて数日で東京都知事が都民はラジオ体操をやりたまえ!と大号令を発したなんてニュースがきこえてきた。

ひとに言われるとまことにモチベーションが鰻下がりになるのだけれども、都知事の素っ頓狂な大号令に負けてやめてしまうのはなんだか悔しいし、そもそもこちとらトミンじゃねーしということで、かえってムキになって続いているというところはあるかもしれない。小池先生にはむしろ感謝しておこう。よくやったね百合子えらいぞ。

で、実際やってみると思いの外いい感じなのである。45スギたおっさんとしては、なかなかいいストレッチだ。毎朝チャリンコで通勤しているとはいえ、そんなに全身をストレッチするということはなかったわけで。

子どもの頃は「こんなの本当に体に効いているんだろうか?」と大変不思議だったラジオ体操第一が、とてもいい感じにおっさんの体にピキピキくるのであった。あ、ちなみに第二とか第三とかはよく知らないのでやらない。やると寝覚めのだるい体の、特に手足の先端がすっと冷えてくるのがいい感じ。

なんといっても「腕を振って足を曲げ伸ばし!手足の運動ー!」だ。第一体操は基本的によくある準備体操みたいなの比べてそんなにめずらしい動きはないんだけど、あの手足の運動はいかにもラジオ体操。ラジオ体操を象徴する運動ではないか。THIS IS ラジオ体操。こんなおもわず「なんちゃって。どぅわー」とか言ってしまいそうな、へろーんみたいな、バカにしてんのか?みたいな動きは、ラジオ体操第一以外ではありえない。おもしろい。

かたや「みんなの体操」はさっぱりわからん。テレビ体操でやってるのみて、ああこれは椅子から立ち上がれないひとや寝たきりの方でもできる、よく考えられた体操なんだろうなというのはわかるものの、この振り付けを覚えられる気がしない。これ、ちょっと普及するの無理だよね。なんて思ってしまう。

そうかと思うと、毎朝リアルタイムでラジオ体操の放送を聴いていると、たまにとんでもないことがおきるのである。いや、1度だけおきた、が正しい。

まだ夏休みの全国巡回がはじまる直前のある日、なぜかその日は「本日はNHK会長なになにもいっしょに体操をします」とアナウンスされ、え?なにこれ?なんだなんだ?と思っていると、「きょうはみんなの体操からはじめましょー」などといって、第一も第二もぶっとばしてみんなの体操がはじまったのであった。

そこまでつきあえないワタシは、ひとりで「なんちゃって。どぅわー」のポーズでオチをつけていたのであった。

ところで、ここんとこ世間のお子たちは夏休みのようで、夏休みのラジオ体操というとラジオ体操カードだろ!と思うのであるが、あれっておっさんにも1つわけてもらえないんでしょうかね。できれば1年分。

コメント