御柱 諏訪大社とカエルのお正月 勤務先用に書いたものです。みなさま新年あけましておめでとうございます。今年もながのモールをよろしくお願いいたします。さて、皆様初詣には行かれましたか?と書いてから、よく考えたら自分は行ってないやと思ったところなのですが(汗ここのところ話題と... 2016.01.08 御柱
雑感 2016年 あるプログラマの死 「ある」とかいうと誰か死んだみたいでなんだかなという気はしますが。まあ単純にいうと、ぼくのことですw2015年を振り返ってみて、ああ、オレもうシゴトではほとんどプログラム書いてないや、と思ったのがいちばんの理由。「なんで書かないの?」と言わ... 2016.01.07 雑感
御柱 御柱祭ってどんなお祭り? 勤務先用に書いたものです。来年2016年の4月から5月にかけて、信州諏訪で行われる「御柱祭」(おんばしらまつり) についていっしょに勉強してみましょうというコーナーでございます。奇祭だ奇祭だといいますが、実際どんだけ奇なるお祭りなのよ?いろ... 2015.12.15 御柱
御柱 諏訪大社で御柱祭が行われます 勤務先用に書いたものです。今年もそろそろ押し迫って参りました。みなさま走ってますか?師走だからって走りゃしませんですかね。来年2016年の4月から5月にかけて、信州の諏訪では諏訪大社にて御柱祭がとり行われます。ことしは長野市で善光寺の御開帳... 2015.12.11 御柱
ネット 税金はどこへ行った?長野県千曲市版 2017/8/15:「税金はどこへ行った?」で使われているバックエンドシステムが長らく停止していますので、本コンテンツは更新不能になっています。問題があれば削除するのでご指摘ください。税金はどこへ行った?長野県千曲市版を作ってみた。「税金は... 2015.10.07 ネット
読書 スティーブズ (2) というわけで、アップル・コンピュータ創業の頃の若き2人のスティーブをモデルとしたマンガ「スティーブズ」第2巻である。いよいよ創業したアップル・コンピュータ社が伝説の名機「Apple ][」をひっさげて業界に殴りこみをかけるハナシである。迎え... 2015.06.24 読書
映画 イミテーション・ゲーム 〜変わっていることと普通であることの距離〜 画像は拾い物です。問題があったら取り下げますのでご指摘くださいねっと。古いロンドンの町並みをこれまた古めかしいチャリンコでかっとばす硬い表情のベネディクト・カンバーバッチがすげー絵になるので、このシーンだけでもうこの映画は「勝った」な、と正... 2015.06.21 映画
善光寺 御開帳の冷徹 勤務先用に書いたものの転載です。ここは地獄。閻魔大王が亡者に与える罰を決めるためにお裁きをしておられます。閻魔大王にはとても優秀な補佐官がいるということが最近判明したようでございますな。冒頭掲載したお写真は江戸末期から明治にかけてご活躍され... 2015.05.29 善光寺
映画 THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 80年代に盛んに近未来SFアニメが戦争や紛争を描いたのは、我々の日常から戦争や紛争がとても遠いところにあったからということは言えるかもしれない。ガンダムが骨董無形なロボットアクションものの中にリアルっぽい戦争を描いたとして、物語の中の戦争は... 2015.05.25 映画