その他のメディア

長野のシャレオツなフリーペーパー「日和」をiPadで定期購読する

2017/8/15:本家サイトに追随しきれないので公開停止しました先ごろ香川県で、かつてさぬきうどんブームをはじめさまざまなブームの火付け役となったタウン誌『月間タウン情報かがわ』の休刊が発表されたそうである。かのさ...
雑感

卒業式と服装のハナシ

聞くところによると、最近高校の卒業式で女子は袴を来たりするんだそうだ。先日長野駅前でそういう女の子をみかけて、アレ?いまでもまだこんなの着るんだ?みたいなみょうな違和感があった。いまでもどころか高校生ではここ数年で流行っているそうな...。...
ネット

食べログ騒動に思う、ありがとうと言うハナシ

食べログサクラ騒動昨年のお正月にはグルーポンのスカスカおせち騒動というのがあったが、今年は食べログでの悪質なやらせ騒動からはじまった。もう1月も終わろうというのに今更その話題かよと言われるかもしれないが。→カカクコム社による...
雑感

1月も半ばを過ぎて

早いもんで2012年明けてもう半月たっちゃいましたけどね。昨年はやっぱなんだかんだ言って震災とか原発とか自分にとっていろいろショックだったみたい。それから、やはしスティーブ・ジョブズとか、立川談志とか、リスペクトしていたりそこまでで...
雑感

死なないために生きている

9月10日は自殺予防デーだそうだ。 人口10万人あたりの自殺者数ランキングで日本は5位なんだそうで、警察庁の資料によると平成22年の自殺者数は 31,690 人。同じく警察庁が今年9月8日に発表した資料によると、東日本大震災での現...
雑感

とくに、なにもなかった

ザ・インタビューズというサイトがあって、ソーシャル界隈でなんかはやってるので、試しに答えてみた。このへん。 なんか、真面目に書きすぎた。読んだヒトどんビキみたいな感じだ。でも、どうやらそういうサービスみたいなのでそれはそれでいいのかもしれな...
雑感

仕事について

例えば◯☓式のアンケートをぽんと渡されて、机の引き出しからペンを取り出してそれにささっと答えて返す。当たり前だけれど、机の引き出しにペンを用意しておく必要があるし、アンケートに答えられる知識なり経験なり見識を持っていなければならない。そして...
雑感

原発を止めたいのならやるべきことはひとつしかない

震災、そしてそれに伴う原発事故。 どうやら門外漢がてめえ勝手に自説を開チンするのが今のハヤリ病のようだ。 ならば、おれだってとっぴなことを言っても許されるのかもしれない。まあ、そんなハナシだと思っていただくとして(wそも...
妖怪

秋山郷の矢櫃村の檀(やびつむらのまゆみ)伝説

2011年3月11日、東北関東大震災が発生した。現在もなお事態は進行中である。この震災では長野県では唯一、下水内郡栄村が被災している。関係各位には深くお見舞いを申し上げます。実はいちども行ったことがないので、落ち着いたらぜひ観光にお...
ネット

小諸の町にハッシュタグのぼりがはためいた日 #soba7now

長野県小諸市に、「そば七 (そばや七良右ヱ門)」というお蕎麦屋さんがあります。
タイトルとURLをコピーしました