雑感

おっさんになってわかったこと

海のない長野県に住んでいる僕が子供の頃、スーパーなんてものがまだめずらしい田舎に住んでいたので、「お刺身」というものはご馳走だった。自分がまだ就学前だったと思うけれども、父親が1度、自分の友達かなんかを自宅に招待して、その時に母親に...
映画

『おおかみこどもの雨と雪』はとても大きな映画だった

あらかじめ申し上げておきますが、ワタシは「泣ける映画は良い映画」だなどとはまったく思っておりません。ええ、みてきました。『おおかみこどもの雨と雪』。7/22、封切りの翌日に。観た直後の正直な感想は「しばらくこれについ...
アニメ

エヴァンゲリオンとサザエさんの近似性

エヴァンゲリオンとサザエさんは以下の点が似ている。当時の世相を反映し、社会現象といわれるまでにヒットした 既に定番化し、同じ内容のものが何度もリメイクされている 若い女の子キャラクターの性的な露出度が高いすみません...
信州ブロードキャスターズ!

信州ブロードキャスターズ!とは

信州ブロードキャスターズ!は提供終了しました概要先日書いた長野ニュースの兄弟アカウントです。 長野県から発信されている YouTube、USTREAM、Podcast などの番組をご紹介しているソーシャルメディア bo...
音楽

また音楽が聴こえにくくなったのだそうだ

最近個人的にモダンジャズのお勉強をしておったのだけれども、1942年~1943年の米国において、権利料の問題でミュージシャンがレコーディングストライキに突入し、ビバップ初期の音源がほとんど残されておらず歴史の空白ができていると同時に、著作権...
ネット

TwitterとBlogで随分印象が違うなと思ったハナシ

Twitter でとてもおもしろいハナシが流れてきて、Togetter でまとめられていた。 なんだかものすごく「ありそう」なハナシである。とてもおもしろいので是非ご一読を。
長野ニュース

『長野ニュース』とは

Twitter および Facebook で「長野ニュース」という bot アカウントを運営しています。 Twitter ではじめた当初ははじめるにあたっての文章を Blog に書いていたのですが、その Blog は既に閉鎖してしまったの...
妖怪

まちのキャラクター

下書きを書いたまま公開するのを忘れてた(汗)のでちょっと古い話題になるけれども、TechCrunchJPにこういう記事が出ていた。グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話豚組などで有名な中村仁さんが、iPhone...
妖怪

北斎の妖怪画が松本に!?

信濃毎日新聞の報道によると、長野県松本市の豪商酒井家が江戸期から収集を始めた浮世絵の「酒井コレクション」という約10万点をのコレクションがあり、日本浮世絵博物館という財団法人が管理しているらしい。そして、このほど好事家の間では(?)...
雑感

早く大人になった方が良いという清志郎のはなし

確かに文句ばかり言って行動をしないジジイはジャマな存在だ。しかし、ジジイになってみると、行動できない、行動しない理由というのがわかってきたりする。まあ、同じ視線をお持ちでない方には何を言っても言い訳に聞こえてしまうであろうから、掘り下げてま...
タイトルとURLをコピーしました