ネット

ツイッターで長野灯明まつりを遊びました! #ntomyo2011

今年で8回目となった「長野灯明まつり」。照明デザイナー石井幹子氏によって信州善光寺が1週間強にわたり五色にライトアップされるというイベントでございます。で、せっかくやるなら楽しみたい、だからといってメインスタッフのお手伝いす...
映画

その事件はリアルタイムで映画化された〜ソーシャル・ネットワーク

さて、先日映画『ソーシャル・ネットワーク』をみてきた。そろそろネタばれありで感想を書いても良いかな?ということで...。
ネット

ツイッターで長野灯明まつりを遊ぼう! #ntomyo2011

2011年2月5日(土)~2/13(日) 各日の夕方18:00~21:00の間、信州善光寺一帯が 五色にライトアップされる「第八回長野灯明まつり」が開催されます。公式サイト→ ツイッター上では有志である @n_toumyou...
ネット

信州型事業仕分けでわいわいやろうの会はわいわいできたのか #NaganoShiwake

そんなわけで、信州型事業仕分けでわいわいやろうの会は大成功だったのである。
ネット

『信州型事業仕分けを観ながらわいわいやろうの会』開催概要

2011年1月15日(土)及び16日(日)に行われる長野県の事業仕分け「信州型事業仕分け」の生中継を観ながら、ツイッターでみんなでわいわいと遊ぼうという企画です。県政について真剣に議論したり意見を言うもよし、揚げ足取ってかしこぶるも...
ネット

信州全域 #naganomi 祭りから1年..そして #NaganoShiwake へ

さて、だいたい1年前、Twitter を拠点として、信州全域 #naganomi 祭りというイベントをやりましたな。覚えてらっしゃいますかね?はじめて聞かれる方はこちらの音声をお聴きいただければと。Podcast「Qrtn-くると...
雑感

大人の言うことを信用しないお爺ちゃんのはなし

先日、ある有名なジャーナリストの方がゲスト出演されたラジオ番組の Podcast を聴いた。当方があまりTVをみなくなったせいもあって久々にお声をお聴きしたのだけれども、まあなんというかずいぶんとお爺ちゃんになられたなぁという印象を持ってし...
ネット

Plancastを使ってみよう

Twitter発のリアルイベント (ツイオフ) を行うのはもはやあたりまえになってきた感がある。まあ某ドラマのような古めかしい出会い系オフ会は正直勘弁いただきたいところはあるが(苦笑。 そんなわけで、「こういうイベントやるから参加者募集ー...
雑感

食卓の醤油壜

誰か:「オレはきっと早死にするね。トシとってまで生きていたくねーや」 当方:「そうかい?オレはたぶん死なないよ。憎まれっ子世にはばかりまくり」 誰か:「そうか、お前は細く長く生きるんだな」 当方:「いや?俺は太く長く生きるんだよ。最初...
雑感

ぺちゃくちゃないとNAGANO Vol.12に出てみた

2010年5月15日、D&Depertment Prroject NAGANO by coto にて行われた「ぺちゃくちゃないとNAGANO Vol.12」というイベントに、あつかましくもプレゼンターとして出演させていただきました。...
タイトルとURLをコピーしました